
沖縄ファミマとオキナワンヒーローズ達のコラボ!沖縄の子供たちを元気にしたい。という思いが詰まった素敵商品♪を食べてみました
沖縄のヒーローたちが、沖縄の子供を元気にするため、沖縄ファミマとコラボしました。 サスガ、ヒーロー!! どれも沖縄の県産品を使った商品ばかりです。 ヒーローたちは沖縄のことを考えているんですね~ いくつか食べてみたので紹介させてください(^^♪
ゆるく、楽しくのんびり♪沖縄在住のネクラがお子様たちと楽しくブログを書いています♪
沖縄のヒーローたちが、沖縄の子供を元気にするため、沖縄ファミマとコラボしました。 サスガ、ヒーロー!! どれも沖縄の県産品を使った商品ばかりです。 ヒーローたちは沖縄のことを考えているんですね~ いくつか食べてみたので紹介させてください(^^♪
比謝川タクシーのラッピングタクシー、可愛いですよね 見た瞬間、写真撮らせてください!!ってタクシーの運転手に交渉に行きました。 運転手さん、こころよく了承してくれましたよ~ 嘉手納町のゆるキャラの「野国いもっち」と「野國總管」の絵が描かれています。 とってもオシャレです。 他の柄もあるみたいなので、また見つけるのが楽しくなります~
ピンクのハートガーベラ 真ん中がハートのハートガーベラ♡ 可愛いですよね! このハートガーベラがうるマルシェに売っていると聞いて、見に行きました。 このガーベラ、沖縄の金城さんが4年の開発期間で開発した商品だそうです。 本当に可愛いです。 いろんな色が売っています。 お祝いや卒業式、結婚式、母の日など感謝の気持ちの贈り物にぴったりです。
沖縄県内にはポケモン柄の可愛いラッピングバスが5種類走っています。 見つけるとテンションマックスです。 お子様たちと一緒に追いかけて写真を毎回撮って楽しんでいます。 去年くらいからずっと撮りためていますが、まだ全種類は集められていません。 なかなか遭遇できる機会は少ないです。 ですが、遭遇すると、本当にラッキー♪です。
漏刻門、3月25日に塗りなおしが終わったばかりです。 塗られたばかりなのでピカピカです。 先月中盤くらいに行ったときには足場が組まれて、漏刻門自体が見えなかったのですが こんなに綺麗に塗りなおしがされていました。 鮮やかすぎて、反射しそうな感じもします。綺麗な色です。 この漏刻門は無料区域内にあり、お金を払わずに楽しめます。 ぜひ行ってみてくださいね~
ゴジラ、お子様が大好きなんです。 ゴジラ対沖縄のスタンプラリーが国際通りでやっていると聞いて、 毎日連れて行ってと騒ぎ立てられ、やっと重い腰を上げ行ってきました♪ ありえないくらい大喜びです。 国際通りの10店舗で開催しているので、歩けない距離ではありません。 ぜひ、国際通りにお越しの際は参加してみてくださいね~
首里、龍潭池はお子様たちとのお出かけスポットで、観光スポットとしても人気の高い場所です。 とってものんびりできます。 この龍潭池に鯉のぼりが出没しました。 お子様は大喜びで大興奮です。 そういえばもうすぐ子供の日ですね~
デパートリウボウで全国うまいもん祭りが開催されています。 さすがリウボウさん、沖縄初出展のお店も多数出展されていました。 日本全国の美味しい食べ物を現地に行かなくても食べることができるので、ワクワクです。 以外と人も少なかったので、行く価値はありでした。
鬼滅の刃のご当地商品第二弾が浦添パルコの沖縄宝島に売っていると聞いて、見に行きました。 鬼滅の刃のご当地商品 はキーホルダーや額縁マグネット、スタンドフレーム、ケーブルステージが売っています。 どれも可愛すぎて、どうしましょう! お子様も大喜びで大はしゃぎでした。
首里城内が期間限定でマリーゴールドやブーゲンベリアなどのお花が楽しめます。 沖縄花のカーニバル2022と連動しているそうです。 世界遺産の首里城とお花たちが見にきてくれた人たちを歓迎してくれています。 お花の甘い香りも首里城の心地よい風に乗ってきて、ふんわりいい雰囲気を漂わせています。