
那覇オーパで期間限定のオーパ神社でハッピー祈願してきました。ハッピーバレンタイン企画です♪
那覇オーパでオーパ神社がやってきました。バレンタイン企画だそうです。 ハートいっぱいにハート型のシールに願いを書いて、神社に捧げます。 実際に、縁結び大社に願いを奉納までしてくれるみたいなので、ありがたくお願いしてきました。 バレンタイン企画なので、2月14日までの期間限定企画だそうです。 行くしかない!!!
ゆるく、楽しくのんびり♪沖縄在住のネクラがお子様たちと楽しくブログを書いています♪
那覇オーパでオーパ神社がやってきました。バレンタイン企画だそうです。 ハートいっぱいにハート型のシールに願いを書いて、神社に捧げます。 実際に、縁結び大社に願いを奉納までしてくれるみたいなので、ありがたくお願いしてきました。 バレンタイン企画なので、2月14日までの期間限定企画だそうです。 行くしかない!!!
沖縄の地方銀行の琉球銀行は沖縄県内では有名な銀行です。 その琉球銀行のキャラクターがりゅうぎんロボです。 琉球銀行のローンなどの商品をCMなどでアピールしています。 その、りゅうぎんロボファミリーがガチャガチャで登場しました。 なんとあの有名なタカラトミーと琉球銀行の合作です。 そして、一部の店舗前にはりゅうぎんロボファミリーの自販機もおいてあります。見に行く価値アリです。 すごすぎる!!さすが沖縄のヒーローです。カッコいい
大人気のイルミネーションスポット、東南植物楽園の光の散歩道に行ってきました。 さすがの圧巻のイルミネーションが満載でした。 今年はなんと「そらとぶピカチュウプロジェクト」の取り組みでポケモンコラボです。 蓮の花を光で表す、「ひかりの蓮」エリアもムードたっぷりで写真とりまくりです。 また行きたいと思わせる東南植物楽園です。
読谷村のゆるキャラグッズが読谷村観光協会に売っています。 ノートやキーホルダーやTシャツまでいろんなグッズが売っていました。なんとドラゴンズとコラボした商品まで売ってました。 可愛いゆるキャラ、よみとんのグッズを買いに読谷村観光協会まで行ってきたので、紹介させてください。
奥武島の海で遊んで、天ぷらたべて放浪してきました。 奥武島は沖縄本島から橋を渡るとすぐ行ける離島で、那覇から50分くらいで到着するという離島にきた感じがまったくしない離島で、車だと10分くらいで1周できます。 海が近いので、マイナスイオンたっぷりで、猫が多くて本当に癒される島です。 奥武島を満喫したくて、天ぷら食べて海で遊んで帰ってきましたので、報告します。
今年は中秋の名月と満月が重なり、とても綺麗な月でしたね。 中秋の名月と世界遺産の首里城を一緒に見たらとても綺麗だと思い、首里城公園を中秋の名月にお散歩してみました。 月あかりがいつもより中秋の名月だからか?満月だからか?輝いており、夜なのにいつもより明るい感じがしました。 とても綺麗で感動的でした。
泊いゆまちはお魚やエビ、もずくなどを売っている23店舗の鮮魚店が入っている商業施設です。 飲食店の方や一般の方などが獲れたての鮮魚を求めて泊いゆまちにやってきます。 お子様がたいくつしていたので、泊いゆまちでお魚を見せに行きました。
夜なので、綺麗にライトアップされた首里城がとてもきれいです。昼間とはちょっと違う雰囲気の首里城がとてもきれいにライトアップされています。 龍潭池にライトアップされた首里城がきれいに反射していて、しかも夜なのであまり人もいなく本当に幻想的な雰囲気です。
もとぶ元気村に船長体験をしにやってきました。船長体験やってみて本当によかったです。 お子様の成長を感じる場面がたくさんありました。グラスボードも楽しむことができました。 海の中のお散歩とても神秘的で感動的でした。船長体験には給料もあります。
高速道路の休憩地点、伊芸サービスエリアは綺麗な写真が撮れます。 金武湾が一望できるんです。 この日は曇っていましたが、景色はやはり綺麗でした。この伊芸サービスエリア、レストランやお土産なども売っています。高速道路を利用する際はぜひ立ち寄ってみてくださいませ。