
台湾カステラで有名なM’s sweets(エムズスイーツ)のカステラがフワフワ触感すぎて、天にのぼりそうな美味しさだった
会社の同僚にパレット久茂地の2階でベーカリーステージというフェアがやっていると教えてもらい、連れて行ってもらいました。 そこであの有名で大人気な台湾カステラが出店しておりました。 食べてみるとフワフワ触感すぎて、天にのぼりそうな感じでした。 オシャレなパッケージが並んでいます。可愛い感じです。
ゆるく、楽しくのんびり♪沖縄在住のネクラがお子様たちと楽しくブログを書いています♪
会社の同僚にパレット久茂地の2階でベーカリーステージというフェアがやっていると教えてもらい、連れて行ってもらいました。 そこであの有名で大人気な台湾カステラが出店しておりました。 食べてみるとフワフワ触感すぎて、天にのぼりそうな感じでした。 オシャレなパッケージが並んでいます。可愛い感じです。
上間てんぷら弁当店、ここの天ぷら本当に美味しいんです。 なぜか冷めても美味しいんです。 家でつくるのとはまた違う味です。 もちろん沖縄天ぷらで衣は分厚い感じの天ぷらです。 天ぷらだけではなく、から揚げやお弁当、沖縄そばも売っています。
うるま市にあるマザーリーフのぜんざいとかき氷が大きいと聞いて、行ってみました。 注文してみると本当に大きかったです。 大サイズは片手では持てません。大サイズとメニューには記載されていますが、特大サイズが正しいと思います。 同じようにメニューに小サイズと記載されているのは大サイズが正しいと思います。 本当に大きくて美味しかったです。
沖縄明治乳業のそれいけアンパンマンシリーズから それいけアンパンマンバニラアイス、 それいけアンパンマンチョコアイス の2種類のカップタイプのアイスが新発売されました。 あの有名な沖縄限定のそれいけアンパンマンアイスバーと同じシリーズとして新発売されたのです。 このアイス、沖縄明治乳業の企業努力が詰まった商品です。
うるま市に新しくオープンしたぜんざい専門店に行ってきました。 とてもオシャレな感じのお店で、お子様たちが大興奮しておりました。 ご存知のとおり、沖縄のぜんざいは氷の下に豆が入っているタイプですので、このお店も沖縄のぜんざいを提供しております。 このお店はなんとカロリーオフのぜんざい専門店らしいです。
久米島酒造とVtuberの根間うぃがコラボしたキッチンカー、ちょこもりはデパートリウボウ前で営業しておりましたが、うるま市にもちょこもりが進出します。 このキッチンカー本日通りかかると大人気で、おじさま達が一生懸命キッチンカーのスタッフに話しかけているのを目撃し、人気度を痛いほど感じました。 このキッチンカー、デパートリウボウだけではなく、ドンキのうるま店にも進出しているらしいです。
沖縄市の炭家、以前面白いガチャガチャがあるお店で紹介しました。 ですが、この炭家、面白いガチャガチャがあるだけではなく、ランチも美味しく安くてボリューム満点なんです。 見た目はオシャレな感じではありませんが、かなりの大ヒットでした。
全国のファミマでエリア別に展開しているスフレプリン。 人気1位は全国発売だそうです。 沖縄エリアは沖縄だけなので、人口が少なく全国発売はないと思います。 ですが、この沖縄エリアのスフレプリン、 紅芋とチョコのスフレプリン~ホワイトソースを添えて~ 見た目も可愛いし、かなり美味しかったです。
本日お菓子のエビスに初来店しました。 10円饅頭も美味しいのですが、1個110円もかりんとう饅頭のおいしさに、なんでこんなに美味しいのか?っとびっくりしました。 10円饅頭、小さくてこれはいくらでも食べられました。かりんとう饅頭、地味ですが本当に美味しいんです。
沖縄のアメリカンなケーキ屋さんジミーでスパムカレーを見つけたので購入してみました。 価格は税込み308円でした。 このスパムカレー、名前のとおりスパムが入っておりますが、このスパムが半端なく多くて、お得感満載でした。