
スーパーからキャンベルスープのクリームチキン味が消えたのはコロナが原因だった
大好きなキャンベルスープのクリームチキン味が数か月前からスーパーから消えました。 大きな缶はたまにあることもありますが、一般的な大きさの缶は最近見当たりません。 スーパーの人に聞いたところ、コロナが原因で輸入できないことが原因と判明。
ゆるく、楽しくのんびり♪沖縄在住のネクラがお子様たちと楽しくブログを書いています♪
大好きなキャンベルスープのクリームチキン味が数か月前からスーパーから消えました。 大きな缶はたまにあることもありますが、一般的な大きさの缶は最近見当たりません。 スーパーの人に聞いたところ、コロナが原因で輸入できないことが原因と判明。
スズキの自動車販売展示会のかりゆし祭りに今年もいってきました。 宜野湾のコンベンションセンターで毎年やっているイベントです。 この販売会では、普通に車を購入するよりかなりお得に購入できる展示会です。 また購入した方の中から抽選でプレゼントもありました。
おきなわそばで有名なてだこそばに行ってきました。 ここのそばは豚骨系のスープであつあつです。この沖縄そばの主役はスープかもしれないと本当に思いました。麺は手打ちの縮れ麺です。たべた後にまた食べたいと思わせるくらいおすすめの沖縄そばです。
中城モール裏のビーチ知ってますか?結構人が少なく穴場です。 中城モールには皆買い物に来ますが、のんびりしたいときにはたまにビーチにやってきます。 木陰が多く、とてものんびりできます。 お子様は走りまくって大はしゃぎです。お勧めのビーチです。
先日、お子様たちと偶然通りかかったパイの店ぬちに立ち寄ってみました。値段はなんと1個70円というお安いお値段です。 ありがたい。 お子様に100円渡してもお釣りがかえってきます。 パイの皮はクッキーのように分厚くホクホクしています。 食べ応えばっちりです。
お菓子御殿といえば、紅芋タルト。 だと思いますよね! 最近、店内で食べれる新商品が出た、あまりにも美味しいと友人から聞いて、お菓子御殿に行ってきました。 食べてみると、軽く塩がかかっており、素材の味が生きております。 ホクホクでほっこりと優しい気持ちになります。
偶然通りかかったハッピーモア市場でゴールドバレルパインに遭遇しました。とても1玉1万円もすることもある貴重なパインです。入荷して3分で売り切れたこのパインを何とか購入。食べてみると、おっしゃるとおり、ほっぺが落ちるおいしさでした。
那覇市大道のガソリンスタンド前にある自販機は焼き芋が売っていると聞き、行ってみました。焼き芋は500円、高いと思いながら購入してみると中には3本も入っており、しかも蜜たっぷりでなかなかおいしかったです。焼き芋自販機は南城市にもあるそうで沖縄には2か所しかないそうです。
那覇市曙に肉が売っている自販機があると友人から教えて頂いたので、購入してみました。 珍しい自販機にテンションアップしてしまいました。ですが、珍しいだけではなく、味も抜群においしかったです。ぜひみんなに広がってほしいです。
沖縄のコロナの人数が増え続けてしまっているため、大型商業施設の土日休みが要請されました。また緊急事態宣言も来月31日まで引き延ばされました。 個人的なことですが、私の子供の保育園もコロナがでたのでお休みになっております。いろんなところに影響がでてますね