
デパートリウボウの楽園百貨店で開催中の琉米シリーズPOPUP展の今とのギャップがすごかった。
デパートリウボウの楽園百貨店で琉米シリーズPOPUP展が開催されています。 この琉米シリーズPOPUP展、今と昔のギャップが面白くて、見入ってしまいました。 昔沖縄がアメリカだったころはこんな感じだったんだぁとしみじみ思いました。 日本にいくのに、パスポートが必要だったことや 民家の後ろでパラシュートで、米軍が訓練している写真などありました。 びっくりな時代だなぁ とびっくりしてしまいました。
ゆるく、楽しくのんびり♪沖縄在住のネクラがお子様たちと楽しくブログを書いています♪
デパートリウボウの楽園百貨店で琉米シリーズPOPUP展が開催されています。 この琉米シリーズPOPUP展、今と昔のギャップが面白くて、見入ってしまいました。 昔沖縄がアメリカだったころはこんな感じだったんだぁとしみじみ思いました。 日本にいくのに、パスポートが必要だったことや 民家の後ろでパラシュートで、米軍が訓練している写真などありました。 びっくりな時代だなぁ とびっくりしてしまいました。
空飛ぶピカチュウプロジェクトの中のイベント、ピカチュウライブショーin北谷、見に行きました。 たくさんのピカチュウとHYの歌で、すごく良い雰囲気、お子様たちが大喜びです。 会場はピカチュウだらけで、親としても楽しめました。 会場で空に浮かぶピカチュウのパフォーマンスや 会場でピカチュウと踊ることができるのも楽しかったです。
うるマルシェで開催していたヤギの鳴き声コンテストに参加するため、 ヤギフェスティバルにいきました。 楽しいイベントです。 ヤギの前でヤギ肉を食べ、ヤギの前でヤギの鳴き声を真似し、ヤギを愛し触れ合う♪ 狂気です。
デパートリウボウのアイス万博!! あいぱくを堪能してきました。 すごい人だかりで人気でした。 初日に行った時は人はあまりいなかったのですが、祝日入るとやはり長蛇の列!! 並んで購入するくらい人気でした(^^♪ 沖縄では購入できないアイスたちがこの機会に購入できます。 美味しく楽しく、アイスクリーム万博(^^♪ ゴールデンウィークのお出かけに楽しい企画ですね!!
お子様がメイクアップを楽しむコムニコスのイベントに参加してきました。 私のお子様は、弟君にメイクアップをして楽しんでましたが 他の家族はお子様にスタッフの方がお子様にメイクをして可愛くしてもらって 楽しんでいました。 お子様は可愛いと言われ、うれしそうだったので、私もうれしくなりました。 自己肯定感も高まるイベントです。 素敵なイベントでした~
沖縄県内にはポケモン柄の可愛いラッピングバスが5種類走っています。 見つけるとテンションマックスです。 お子様たちと一緒に追いかけて写真を毎回撮って楽しんでいます。 去年くらいからずっと撮りためていますが、まだ全種類は集められていません。 なかなか遭遇できる機会は少ないです。 ですが、遭遇すると、本当にラッキー♪です。
4月18日から那覇バスでEVバスが走りだします。 那覇オーパで出向式が4月15日に開かれました。 なんとこのバス、乗客が携帯を充電できます。 このEVバス、音が静かで揺れも少ないそうです。 そして環境にとても優しいそうです。 いいこと尽くしですね~ 系統10番の牧志新都心線と12番の国場線で4月18日から運行するそうです。 楽しみですね~
ゴジラ、お子様が大好きなんです。 ゴジラ対沖縄のスタンプラリーが国際通りでやっていると聞いて、 毎日連れて行ってと騒ぎ立てられ、やっと重い腰を上げ行ってきました♪ ありえないくらい大喜びです。 国際通りの10店舗で開催しているので、歩けない距離ではありません。 ぜひ、国際通りにお越しの際は参加してみてくださいね~
首里、龍潭池はお子様たちとのお出かけスポットで、観光スポットとしても人気の高い場所です。 とってものんびりできます。 この龍潭池に鯉のぼりが出没しました。 お子様は大喜びで大興奮です。 そういえばもうすぐ子供の日ですね~
みらいチケットって何かわかりますか? お子様たちがこのチケットを持っているとタコライスと交換できるチケットです。 このチケット、飲食店で無料でもらえるんです。小学生以下のお子様限定ですが。 みらいチケットは知らない誰かがお子様たちのみらいチケット分の値段を払ってくれています。 そのチケット使ってお子様たちは無料でタコライスがもらえるんです。 なんていい仕組みなんでしょうか!素敵すぎる。